About
連絡先
- E-mail: robotech@mech.t.u-tokyo.ac.jp
- Twitter: @UTRoboTech
固有の情報
- 団体名: 東京大学工学部丁友会 RoboTech
- 設立年月日: 1998 年 4 月 2 日
- 顧問教官: 國吉康夫 教授(東京大学大学院 情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻)
- 活動目的: 国内予選である NHK 学生ロボコンで優勝し, 日本代表としてABUアジア・太平洋ロボットコンテストでの優勝を目指す. そのために, ロボット製作の技術や運営の方法を身につける.
行事予定
- 9 月: F^3RC 大会
- 11 月: NHKロボットコンテスト書類審査, 駒場祭
- 1 月: NHKロボットコンテスト一次ビデオ審査
- 3 月: 関東春ロボコン
- 4 月: 新入部員勧誘活動, NHKロボットコンテスト二次ビデオ審査
- 5 月: 新歓ロボコン
- 6 月: NHK学生ロボットコンテスト
- 8 月: ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト
モットー
- 論理的思考に基づいた, 絶対に負けることがないという作戦や方針. 勝利の思考展開図.
- 伝統的に持っている足回り制御技術などの正確さと完成度.
- トラブルや信頼性を徹底的に追及した信頼性設計と信頼性試験.
ロボコンでの戦績
西暦 | NHK | ABU |
---|---|---|
2002 | ベスト 16(特別賞) | |
2003 | ベスト 8(デザイン賞) | |
2004 | 優勝 | 予選敗退(デザイン賞) |
2005 | 優勝 | 優勝 |
2006 | 準優勝 | |
2007 | 予選敗退(奨励賞) | |
2008 | ベスト 8(特別賞) | |
2009 | ベスト 4(技術賞) | |
2010 | ベスト 8(特別賞) | |
2011 | 優勝 | ベスト 8(ロボコン大賞) |
2012 | 優勝 | ベスト 4(ロボコン大賞) |
2013 | 準優勝 | |
2014 | ベスト 8 | |
2015 | ベスト 4 | |
2016 | 優勝 | ベスト 4(ロボコン大賞) |
2017 | 準優勝(ABU ロボコンが日本開催のため ABU 出場) | ベスト 8 |
2018 | 優勝 | ベスト 4(ロボコン大賞) |
2019 | ベスト 4(技術賞) | |
2020 | 優勝(オンライン開催) | 優勝(オンライン開催) |
2021 | 準優勝 | 13位(TOYOTA賞) |
2022 | ベスト 4(株式会社ナガセ賞) |
幹部 8 役
2022 年 9 月 2 日時点
役職 | 名前 |
---|---|
部長 | 澤口 昇吾 |
副部長 | 熊田 順一、 出口 広哲 |
会計 | 鈴木 雄介 |
渉外 | 出口 広哲、 長井 果穂、 濱崎 拓 |
機械屋長 | 西宮 直志 |
回路屋長 | 沼田 鋼助 |
制御屋長 | 井上 信多郎 |
アドミン統括 | 山村 拓夢 |
プライバシーポリシー
RoboTech では公式 WebSite の改善のために Google Analytics を導入し分析を行っています。 Google Analytics はデータ収集のために Cookie を使用しています。 データ収集方法の詳細についてはユーザーが Google パートナーのサイトやアプリを使用する際の Google によるデータ使用のページをご覧ください。