トップイベントニュース企業の方学生の方

ニュース一覧

その他

2025-03-28

新歓イベントのご案内

東京大学工学部丁友会では、工学部の新3年生を対象に、交流を深める機会として**新歓イベント**を開催します。本イベントは、学科・学年を超えたつながりを築くだけでなく、丁友会の活動を知り、新たな仲間とともに大学生活を充実させるきっかけとなる場です。工学部での人脈を広げたい方や、学生生活をより豊かにしたい方は、ぜひご参加ください。 ## 新歓イベント日程 - **ご飯会**:4月8日(月)、10日(水)、16日(火) - **お出かけ会**:4月12日(金) ## 集合時間・場所 - ご飯会は**18:00 丁友会会室集合**(19:00開始) - お出かけ会は**15:00丁友会会室集合**(変更の場合はオープンチャットにてお知らせします) - 予定があって遅れる場合でも、事前にご連絡いただければ途中参加可能です。 ## 誘導・連絡について 当日の集合場所や移動の案内は、**LINEのオープンチャット**で行います。参加希望の方は、事前に[こちらのオープンチャット](https://tuk.t.u-tokyo.ac.jp/redirect/line)にご参加ください。 ご飯会では、リラックスした雰囲気の中で、先輩や仲間と交流することができます。お出かけ会では、普段の大学生活ではなかなかできない体験を共有し、新しい友人を作る絶好の機会となります。 東京大学工学部丁友会は、「学生」「工学部」「社会」をつなぐことを理念とし、工学部の活性化と学生支援を目的とした活動を行っています。これからの大学生活をより充実させたい方、新しい仲間と出会いたい方のご参加をお待ちしております。

その他

2025-03-18

新メンバー募集のお知らせ

東京大学工学部丁友会は、**100年以上の歴史**を持つ工学部公認の親睦団体です。私たちは『**「学生」「工学」「社会」をつなぐ**』という理念のもと、工学部の活性化と学生支援を目的とした活動を行っています。 丁友会では、学科や学年を超えた交流の機会を提供し、学生同士がつながる場を設けています。自由に利用できる会室には、大型モニターやソファ、オーディオ機器が完備されており、快適な環境で過ごすことができます。また、Adobe製品などの制作ソフトも使用可能で、学業や課外活動にも役立ちます。さらに、社会人との交流を通じた学びの機会も充実しており、イベント運営を経験することで、責任感を持った実践的なスキルを身につけることができます。運営に関わる業務には謝金が支給される場合もあり、実践的な経験を積むことができる貴重な機会となっています。 活動内容としては、工学系進学選択相談会や業界セミナー、インターンシップ説明会の開催を通じて、学生の進路選択やキャリア形成を支援しています。また、理系女子交流会などの企画を通じ、多様なネットワークを築く場も提供しています。 現在、丁友会では新3年委員を募集しています。工学部をより良くしたい、学生生活を充実させたいと考えている方のご参加をお待ちしております。興味のある方は、contact[at]tuk.t.u-tokyo.ac.jp([at]を @ に変えてお送りください)またはSNSよりお気軽にご連絡ください。

運営

2025-02-07

助成金交付対象団体の募集について

弊会は、2025年度も東京大学工学部内部の活動をさらに活性化することを目的として、さまざまな業務に取り組んでまいります。その一環として、2025年度は新たに傘下団体を選定し、助成金を支給することを決定いたしました。 傘下団体の選定にあたっては、各団体の基本情報をご提出いただき、それに基づく一次審査を実施いたします。一次審査を通過した団体については、代表者の面接を行い、最終的な傘下団体および支援額を決定いたします。 東京大学工学部内で活動する各団体の皆さまのご応募をお待ちしております。 連絡先 affiliate[at]tuk.t.u-tokyo.ac.jp ([at]を @ に変えてお送りください)

運営

2025-01-01

代替わりのご挨拶

新年度に先立ち、東京大学工学部丁友会の委員会は年明けより代替わりを行いました。 以下が丁友会委員会の新旧役職委員の一覧です。 #### 前任 - 学生代表/委員長: 矢内大雅 - 財務部長/副委員長: 村田晴輝 - 総務部長/副委員長: 松井美優 - 企画室長/副委員長: 三矢尚和 - 企画室長補佐: 木村直人、松岡大智 - 財務部 会計担当: 太田海斗 - 総務部 傘下団体統括: 松岡大智 - 総務部 交流促進担当: 須藤駿哉 - 広報部長: 山室彬紗 - 広報部 デザイン統括: 有賀桃花 - 広報部 SNS担当: 辻本栄介 - 広報部 HP担当: 末松寛喜 - 事務部長: 石原朋和 - 事務部 技術統括: 野口智士 #### 新任 - 学生代表/委員長: 野上諒人 - 学生代表補佐/副委員長: 清水大志 - 財務部長/副委員長: 加藤由希子 - 総務部長/副委員長: 大野文聖 - 企画室長: 渡邊伊織 - 企画室長補佐: 古内拓輝 - 財務部 会計担当: 永井希典、上原功太郎 - 総務部長補佐: 豊田成美、中山想一朗 - 総務部 傘下団体統括: 本澤悠介 - 総務部 交流促進担当: 毛利幸登 - 広報部長: 水沼莉香 - 広報部 デザイン統括: 水沼莉香 - 事務部長: 黒川彩人 - 事務部 技術統括: 髙橋昂生 今後ともよろしくお願いいたします。

共催イベント

2024-11-21

量子コンピューターワークショップを開催しました

11月19日から21日にかけて実施した、量子コンピュータワークショップ「Qiskit Fall Fest 2024」が本日無事終了しました。 この度は多くの学生の方にご参加いただきありがとうございます。 委員からも何名か参加させていただきましたが、量子コンピューターについて楽しく学べ、最終日の実機見学も貴重な体験だったと聞いています。 今後も皆さんにとって有意義な情報を提供ができるイベントを定期的に開催して参りますので、今後ともよろしくお願いいたしします。 なお、イベントの詳細につきましては、[こちらのニュース記事](/news/15)を参照ください。 (当日の様子) ![2024qff_site.webp](https://cms.tuk.t.u-tokyo.ac.jp/uploads/2024qff_site_8898ae417e.webp)

主催イベント

2024-11-20

2024年理系女子交流会の詳細を公開しました

12/15(日)に開催予定の2024年理系女子交流会につきまして、本日「理系女子交流会」ページに詳細を公開しました。 東京大学工学部における女性の割合は約 1 割と著しく低く、理系の女性同士が日常的に関わる機会が限られています。こうした環境の女子学生が相互交流を深め、社会で活躍するOGや女性教員と直接関わることで、将来のキャリアについて考えられる場となっています。 ぜひご参加ください! 詳細は[こちら](/events/girls)