身近で知らない材料コンクリートに触れてみよう
高橋佑弥先生企画内容
橋や建物を支える「コンクリート」って何でできているの?大学での研究を紹介しながら、水や粉を混ぜて実際にセメントペーストを作ってみよう!特別な液体「化学混和剤」を入れると、性質がガラッと変わる様子にびっくり!作ったペーストは型に入れて持ち帰れます。次の日には固まってミニコンクリートの完成!研究の楽しさを体験しながら、身近な素材のひみつを学ぼう。※粉で服が汚れることがあるので、汚れてもいい服で来てね。
団体紹介
橋や建物を支えるコンクリートを研究し、長く安全に使うためのしくみを考えています。災害などに強い未来のまちをめざします。